教養・実用・暮らし

心が育つIQ絵本講座
福本美樹 (ふくもと みき)
3児の母でもある 一般財団法人 絵本未来創造機構 (旧 絵本メンタリング協会) EQ絵本講師®福本美樹が 『読み聞かせのコツ』『これからの時代に必要な力・その力をつける方法』『子どもの脳の発達』を お伝えし...

子育てママの時間がなくても続けられる簡単整理収納
杉本知恵(すぎもと ちえ)
男の子3人の子育て、家事、仕事で片付けられなかった経験を機に整理収納に目覚め、整理収納の重要さと楽しさをお伝えするため活動をしている講師。
動線から片付く仕組みを整え、リバウンドしにくいお片付けのコツ...

こども法律教室
小林美晴(こばやし みはる)
横浜生まれ、滋賀県彦根市在住。行政書士としての活動中の3人の子どもの母。
本業の傍ら保育士として放課後等デイサービスにて障がい児の支援や読み聞かせボランティアにも携わる中、こども同士の言い合いの中で、「死ね」「...

ハッピーエンディングノート講座
小林美晴(こばやし みはる)
横浜生まれ、滋賀県彦根市在住。3人の子どもの母。行政書士として成年後見業務、相続遺言手続きや家族問題等に携わる。
「エンディングノート」「終活」「人生会議」という言葉は、今やスタンダートになってきまし...

英語コーチング
岡田 千秋(おかだちあき)
子ども英語講師。超初心者さんのための英語コーチ。小6・中1生のフォニックス指導。
元フランチャイズこども英語教室英語講師。元公立小学校日本人英語講師を9年間務める。たずさわった生徒・児童数1000人以上...

キッズコーチング
藤田 京(ふじたみやこ)
一般財団法人日本キッズコーチング協会、キッズコーチングエキスパートの資格を持つ講師。
子どもには、手がかかり育てにくい子と、あまり手のかからない育てやすい子というように個人差があり、それには子どもが生まれながらに持...

幼児期からの生命(性)教育
山本 絹枝(やまもと きぬえ)
一般社団法人”人間と性”教育研究協議会滋賀HALサークル会員。
情報が至る所で手に入る時代、青少年の性問題を抱える現代社会において、幼児期から保護者による正しい性知識を身に着けることは大切です。
ただ、自...

キッズコーチング
神崎 千晶(かんざき ちあき)
お子さまに干渉しすぎていませんか?お子さまの行動を否定しすぎていませんか?親の何気ない言動行動が、お子さまの秘めた才能をつぶしてしまうかもしれません。
キッズコーチングは、子ども自ら考えて行動できるように導...

おかたづけレッスン
田中 かなえ(たなか かなえ)
「おかたづけしなさい!」と、怒鳴ってしまってから自己嫌悪…そんな親御さんの悩みを解決します。
各種団体・企業・教育機関での講演、イベントでの講座・ワークショップなど幅広く活動する講師が、親子で楽しくおかたづ...

整理収納アドバイザー
室谷 夏美(むろや なつみ)
くらしを整える"つぎにつなげるお片付け"をテーマに、リバウンドしにくいお片付けのノウハウを、様々なアプロ―チでお伝えします。
【お片付けサポート】では、お客さまと一緒に現場にてお片付けを。
【お片付け相談】...