健康・美容・癒し
リズムジャンプ
大道遊 (だいどう ゆう)
運動神経がいい人は「センス」がいい!と昔からよく言われていますが運動の「センス」とは一体何のことか分かりますか?
「センス」の正体は「リズム感」。リズム感を高めることで運動能力を高め、様々なスポ...
ヨガ
麻生容子 (あそう ようこ)
結婚を機に滋賀に転居。親戚も友達もいない孤独な子育て中にヨガと出会いヨガインストラクターの道へ。
「心と体は繋がっている」カッコいいポーズをしなくても 今の自分を知る事を大事にレッスンを開催。
簡単にできる...
美姿勢トレーニング
奥野加奈恵(おくの かなえ)
姿勢の悪さは体の不調や集中力にも影響します。
5歳でクラシックバレエを始め、19歳宮下靖子バレエ学園卒業後、同バレエ団に所属し、舞台,バレエ教師として活躍していた講師。
子育てや家事、仕事に忙...
ボッチャ教室
田中 康隆 (たなかやすたか)
パラリンピックの種目でもある「ボッチャ」の体験教室が開催可能。両若男女、障がいの有無にかかわらず楽しめるスポーツを通してユニバーサルデザインを体感できます。大会運営や競技力向上講座も可能です。
管理栄養士のダイエット講座
西 知里(にしちさと)
同志社女子大学 管理栄養士専攻コース卒業後、スーパーマーケット惣菜の商品開発、営業、食育インストラクター、健康診断や人間ドックの対象者及びフィットネスの会員への食事指導を経て、Aquariseボディクリエイター(...
空手エクササイズ
伊藤 朋子(いとう ともこ)
キックやパンチや空手の基本動作などで、楽しくエクササイズ!
みんなで汗を流して身体も気持ちもリフレッシュしましょう!出張レッスンも承ります。
ふれあいインストラクター
藤井 ともみ(ふじい ともみ)
赤ちゃんから高齢者まで《生のふれあい》の魅力をお伝えいたします!
赤ちゃんとパパ、ママ、じいじ、ばあばのふれあいをメインにした抱っこ紐講座では抱っこが楽しくなる抱っこ紐の使い方をレクチャー。意外と知られてい...
和みのヨーガ
楠本 えま(くすもと えま)
こころほぐし、カラダほぐし、和みのヨーガ。
こころとカラダは繋がっています。こころの緊張をとるには、まずはカラダを緩めることが重要。
こころが感じたストレスはカラダのいろんな部分にコリとしてついてきます。和...
カイロプラクティック
金田 千晴(かなだ ちはる)
カイロプラクターのお仕事は骨盤と背骨の歪みを取る事と施術により整った体を少しでも維持できるよう維持方法をアドバイスさせていただく事。
保育園児の姿勢改善、小中高の学生の頭痛などの症状、80歳を超過された方など...
ネイルケア
服部 侑霞(はっとり ゆか)
元深爪、噛みぐせがの経験ありの爪のお手入れ屋さんが自宅でもできるセルフネイルケアレッスンを提供します。
身体の中で一番他人の視界に入るのは「手元」です。その手元のお爪の正しいお手入れ方法知っていますか?
爪...